お知らせ
2017.12.08
空き家の危険性(治安面)
遺品整理のISEI(いせい)工藤です。
寒いです。札幌の雪の降り方ひどい。
交通事故には気を付けましょう。
空き家が不法投棄や放火、不審火の的になる事も。
空き家はゴミの不法投棄をされやすいです。
ゴミはゴミを呼び、ひとつ捨てられると次々と増えて行きます、
久々に敷地を確認しに行くと、ゴミの山と言う事もあるかもしれません。
空き家で一番怖いのは火事です。
実際に空き家が火の元の火事も起きていて、
不法投棄されたゴミに放火され火事になった事も。
近隣の人達が一番心配で不安なのも放火や不審火です。
空き家が火の元の火事、周囲に延焼などしたら大変です。
泥棒に入られる事も。
遺品整理出来ずにそのままになっていた実家が泥棒に
自分への損害はあまりないかもしれません、
ただ、近隣の人達はどう思うでしょう、
「近所に泥棒が入った。」不安になるでしょう、
治安に問題があるところで生活したい人はいないと思います。
空き家にはさまざまな危険性があると言う実態を、所有者の方含めて知って頂きたいです。