お知らせ
2017.10.28
空き家の危険性。
こんにちは、遺品整理のISEI 工藤です。
来週から寒くなるみたいですが、冬支度はいかがですか。
私は、車のタイヤを交換しました。
皆さん、空き家をどう考えますか。
最近、メディアでも取り上げられることが多い空き家問題。
空き家にはいろいろな危険性があります。
・放火による火災
・不法侵入
・自然災害による家屋の倒壊
・ゴミ等の不法投棄
・犯罪への利用
・動物の住みか 等など
長い間空き家になっていると、ご近所にとっては
景観の悪化だけでなく、上記のような危険性もあり、
迷惑に思っている可能性があります。
私共も、ご依頼頂いた空き家での作業を行なっていると
ご近所の方から『誰か引っ越して来るの?』『売れたの?』 など
よく声をかけられ、聞かれます。
それだけご近所は不安があると言う事ではないでしょうか。
両親が亡くなり、実家が空き家になっている方も多いと思います。
実家を相続することになり、どうしたらよいか解らないことも多くあると思います。
弊社では
空き家の片付けはご遺族様始め、弁護士の方からよくご相談、ご依頼を受けます。
空き家をお持ちの方はまず、家財道具の整理(処分)から考えてみませんか。
片付けた事で今後、空き家をどう使用するか、ご自身で使用、人に貸すのかなど
見えてくるのではないでしょうか。
ISEIでは遺品整理や不要品整理の不要物の処分だけではなく
家屋の解体、売却、などのお手伝いも行なえます。
お悩みになる前にまず。
0120-900-993
まで、ご相談下さい。