お知らせ

2017.12.25

ご自身で実家の片付け 

遺品整理のISEI(いせい)工藤です。

今日は午後から風も強く吹き、道路横の木も大きく揺れて枝が散乱

雪が降れば視界が悪く、帰りが心配。

2、3日天気が荒れる様です皆さんお気を付け下さい。

 

 

仕分るには順番が大事です。

片付けの基本は物を処分することですが、

中には大事な物もあり、仕分けるには順番が大切です。

 

実家の片付けは、大量の物を処分して行かなくてはなりません、

現場でいちいち、これはいる、いらないの判断をしていては、

いつまでたっても作業は終わりませんし、

また、思い出の品々を前にして誰もが途方に暮れると思います。

 

まず、最初に行う事は、絶対に無くしてはならない大切な物の確保。

 

次に、親にとって思い入れのある物、

自分達で引き継いで残して置きたい物の確保。

出来れば、兄弟や親族で片付け前に下見を行ない、

誰が、どれを引き継ぎたいかを決めておきたいです。

必要な物の確保後、残った物すべてが不要品として処分ではなく

リサイクルショップや引き取り手を見付け、物を減らす事により

処分費用を抑える事も出来ます。

 

残りの仕分けは、判断に迷う物も出てきます

必要・不要・保留と分けて行きます。

 

ISEIでは、

仕事が休めず遺品整理の時間が取れない、

遠方にお住まいで長期滞在出来ない

男手がなく自分たちでは搬出、出来ない家具、

不要品の処分に困っている、

遺品整理や不要品の処分は勿論、買取も行います。

お困りごとは何でも、ご相談下さい。

 

次回は、絶対に無くしてはならない物とは何かをお伝えします。